【終活】今後のお墓の管理と、墓じまいについて考えてみよう

終活
スポンサーリンク

ACPはわかったのよ。

痛いこと、苦しいことはしてほしくないよね。

終活か…お墓のことも考えたいね。

子どもたちに面倒を見させるのもな。

こんにちは、フクシです。

私は療養型病院や介護施設で、相談員として働いてきました。

ご家族と話をする中で、ACPという考え方がとても浸透してきたと感じています。

ACPについて家族間で話をしていると話題に上がってくるのが、お墓の管理についてです。

上のお二人の様に、

  • 子どもや孫にお墓の管理をさせるのは申し訳ない、と思う方
  • 様々な事情でお墓を継ぐ人がいない高齢者

という方が増えてきており、今後終活はより大きなテーマとなります。

と言うことで今回は、

  • 終活について知りたい
  • 墓じまいって具体的にどうするの?
  • 全国対応の業者が安全だよね

というあなたに、お墓のミキワという業者を紹介しながら、墓じまいについてとその後の対応法をお伝えします。

この記事を読めば、お墓の管理問題は解決に向けてぐっと進むでしょう。

スポンサーリンク

終活について考える

終活。

「自分らしく人生を生き、最期を迎えるための準備をするための活動」をさします。

以前は死後について考えることはネガティブなイメージが持たれていましたが、最近は事前に自身の死と向き合い、今後の生活の仕方を考える。最期に向けて考えることで、残りの人生を豊かに前向きに過ごせる、という考え方が増えてきました。

なぜ、終活が必要?

死は縁起でもない話かもしれませんが、実際に死が間近になると縁起でもない話はできません。

介護施設で高齢者と話をしていると、

「子どもたちが相続で揉めるのが心配…」

と相続問題を気にする方や

「こんな不自由な体になってまで長生きするのも…」

という今後の治療について口にされる方がいます。

ご家族と話をしていても、

「じいさんが認知症になったからお金をおろせなくなった…」

「あそこで治療して、生かしてもらったけど。正解だったのかなぁ…」

と悩まれる方が多くなりました。

そういった悩みを抱えないで済むためにも、やはり事前に終活について、ご家族と話をしておくことは大切でしょう。

もしもの時が起きてしまってからでは、話す時間がありませんからね。

具体的な終活の内容

終活には、主に6つのステップがあります。

  • エンディングノート 判断能力が衰えてしまった時に備え、必要な情報を記しておく
  • 老後2000万円問題 今は2000万も必要ないかも…だけど、老後のお金について考える
  • ACP 自身が老後にどんな医療や介護を受けたいか、考える
  • 生前整理 家族にみられたくないもの、ありますよね?
  • 遺言・相続 遺言書は、正しく書かないと効力を発しない可能性があります
  • 葬儀、お墓 どんなお葬式が良いか、どこのお墓に入りたいか 

老後2000万円問題やACPはここ数年でかなり話題になっています。

ではお墓問題はどうでしょうか?どこのお墓に入りたいですか?

そもそも、お墓には入らない、という選択肢があること、ご存じですか?

墓じまいや永代供養、海洋散骨という選択肢について考えていきましょう。

子どもや孫に、お墓の管理をさせなくても済むには?

終活の一環である、お墓問題。

どのお墓に入るのか、そして子どもにお墓の整理をしてもらうのか、悩ましいですね。具体的な、

お墓を整理する

ということをお伝えします。

お墓を整理するとは?

お墓を整理するとは、文字通りお墓をたたむことです。いわゆる「墓じまい」ですね。

墓じまいをする業者はいくつかあり、地域に根差している業者、全国対応してくれる業者、様々です。

今回紹介するのは、「墓じまい代行のお墓のミキワ」です。

屋号お墓のミキワ
商号株式会社 サンテレ―ヴ
所在地〒332-0003 埼玉県川口市東領家1-10-6-105
電話番号048-212-7186
FAX048-234-1236
代表取締役吉野 操
事業内容葬送総合サービス
対応エリア全国

事業内容にある葬送総合サービスとは

  • 墓じまい
  • 海洋散骨
  • 永代供養
  • 戒名彫刻
  • 納骨代行
  • 粉骨

をさします。

墓じまいの業界最安値を目指いしてる、とのことで、某大手グループの葬送会社と比較しても安心してサービスを受けられると思います。

お墓のミキワ某大手グループの葬送会社
料金~1㎡未満 181,500円~
1㎡~2㎡未満 214,500円
~2㎡未満 217,800円~
全国対応可能可能
寺院との相談クライアントの対応後、状況の応じて不可
供養先の紹介ありあり

具体的な墓じまいとは

お墓のミキワよると、墓じまいは以下のように進みます。

  • 墓石の解体と処分
  • 遺骨の取り出し
  • 供養先の相談
  • 改葬手続きの代行
  • 状況によっては、離檀の手続き

が必要となります。

そして下図は、実際にお墓のミキワで行ってくれる墓じまいの内容です。

この内容を、墓地の規模によりますが181,500円から行ってくれます。

遺骨の行き先は?

墓じまいについてはわかったわ。

でも、遺骨は今後どうすれば良いのかしら…

取り出した遺骨の供養先には、以下の候補があります。

お墓のミキワでは、海洋散骨や永代供養の相談が可能です(ただし墓じまいのセットプランには含まれないので、ご注意ください)。

海洋散骨とは

海洋散骨とは、墓じまいによって取り出した遺骨を海に散骨する方法です。

お墓のミキワでは、以下の2プランによる海洋散骨が可能です。

  • 個別散骨プラン 110,000円から
  • 代理散骨プラン 27,500円から

他にも、ペットの遺骨の代理散骨や、以前海洋散骨した方のお参りも可能となっています。

プランには、以下のものが含まれています。

詳細とご相談は、海洋散骨はお墓のミキワをご参照ください。

永代供養とは

永代供養とは、家族に代わって寺院や霊園が永代にわたって遺骨の供養と管理を行います。

お墓のミキワに永代供養を依頼するメリットです。

詳細とご相談は、永代供養はお墓のミキワをご参照ください。

お墓を残すのであれば、霊園に改葬を

霊園(れいえん)とは、公園のように明るく綺麗な環境をもつ墓園(墓苑、共同墓地)の名称として使用されている呼称。公園墓地や庭園墓地などを指す。青山霊園、多磨霊園、谷中霊園、八柱霊園などのように使用されている。

霊園 – Wikipedia

公営の霊園であれば、檀家制度とは関係がありません。私の祖父は無宗教をうたっており、現在眠っているお墓も市営の霊園にあります。

他にも、引っ越しなどに伴いお墓の管理が難しくなった場合は、改葬の検討が必要でしょう。

霊園の例

都立霊園のうち3か所を、例にしてみます。

多磨霊園青山霊園八柱霊園
所在地東京都府中市、小金井市 東京都港区南青山千葉県松戸市
広さ128ha 東京ドーム約27個分26ha 東京ドーム約5.5個分105ha 東京ドーム約20個分
アクセス西武多摩川線多磨駅西口から徒歩10分東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩7分JR武蔵野線新八柱駅からバスに乗車し、「八柱霊園前」下車徒歩5分
埋葬されている著名人三島由紀夫、長谷川町子、山本五十六、など忠犬ハチ公、犬養毅、大久保利通、など西條八十、嘉納治五郎、松山恵子、など

上図の様に、著名人が埋葬されていることでも有名です。

管理費が安く、アクセスも良いのが特徴ですが、利用できるかは抽選によります。

都立霊園の改葬(納骨)と戒名彫刻

お墓のミキワなら、都立霊園への改葬、新規の納骨代行や戒名彫刻を安価ですることが可能です。

  • 納骨代行は33,000円
  • 戒名彫刻は38,500円
  • 納骨・彫刻セットは66,000円 ※早割サービスは更に3,000円引き

下記は都立霊園の一覧です。

それぞれリンクが貼ってあるので、納骨代行や追加彫刻希望の都立霊園をご参照ください。

まとめ

終活の内の一つのテーマである、お墓。

どこのお墓に入るか、ということももちろんですが、

  • 子どもや孫にお墓の管理をさせるのは申し訳ない
  • 子どもがいないから、お墓の管理をする人がいない
  • 無縁墓にするわけにはいかない

とお墓の管理についても考えなければなりません。

少子高齢化、そして都市への人口集中から、実際に墓じまいをする方は増えています。

そしてもちろん、終活はお墓のことだけではありません。

  • エンディングノートの作成
  • 老後のお金のこと
  • 医療や介護が必要となった時にどのようにしてほしいか
  • 遺言や相続について
  • 生前整理

と、元気なうちに真剣に考えてみてはいかがでしょうか。

終活
スポンサーリンク

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉士へ にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ

フクシくんをフォローする
フクシくんの福祉ブログ

コメント